
◆スイートコーンドレッシングのグリーンサラダ
ほっくり、こっくり、している冬の野菜と比べると、夏野菜はさっぱりしています。
水分をたくさん含み、夏の渇きをフォローしてくれるようです。
さっぱりしながらも、ちょっとスイートな夏野菜もありますね。
スイートコーン。
これって、夏限定の甘さです。
食事会前日、かおり先生の元に、とっても素敵なスイートコーンが現れました。
ならば、どうしましょうか?
かおり先生の閃き、スイートコーンドレッシング★
初挑戦です。



◆フルーツとモロヘイヤのスムージー
前日に(前夜に?)メニューが決まるの?
しかも、初挑戦で大丈夫なの?
↑このライブ感、Bullianダイサポ食事会の魅力のヒトツです。
「旬」という素敵な流れと進んでいますので、こういうことになるのです。
スイートコーンはかおり先生が好き。
かおり先生はその声を聴く。
それだけのことなんですけどね。
声が聴こえたんですもの、前夜に初挑戦も決めちゃうんでしょうね。

◆ジューシーなすとザクザク大根おろしの和風マリネ

◆Wインゲンのポタージュスープ
そんなイキサツからカタチになった一皿を、いただいてしまうなんて。
ちょっと、ドキドキしてしまいます。
よりによって、食べちゃうなんて。嘘やろ?「キャー❤️」。
少しおかしくなっている私と違い、冷静かつ正確なレポートができる人がいる。
友美先生のFacebook投稿↓
友美先生は、Bullianイチのキラキラキャッチャーです。
私には見えなかった「キラキラ」を、いとも簡単に見つけてしまうし、「キラキラ風」に騙されることはない。
素直な流れをそのままキャッチして、曲げない反応をします。
作りだされた料理やお菓子に、「キラキラ」がどの程度入っているかは、この人の反応ですぐわかる。
瞳孔に❤️や⭐️があるか否かでも判断可能、私はいつもチェックしています(笑)
健康ってこういうことかもしれないな、と思うことがあります。
こういう反応ができることではないかと。

◆豊川産!!地粉の和風ピザ
「キラキラ」はランプが点灯しているワケではなく、自分でキャッチするものです。
よびかけられているものは、たぶん、たくさんある。
「キャー❤️」もいいけど、テンション上げてる間に、見逃すものがあるかも。
だからそのまま、すんなりがいいと思う。
そのまますんなり・・を育むには、日々の食事は適した時間であると思います。

↑これも前夜に挑戦宣言があったけど、大成功☆
枝豆の緑がこんなにカッコよく見えたのは初めて♪

◆濃厚❤︎Rawカカオのアイスクリーム
Bullian食を少しでも取り入れて続けていれば、そのきっかけはつかめるように思います。
通りやすくなるというか。
目を凝らしたり、めっちゃ考えながら食べなくても、すんなりわかると思います。
通りやすさがアップするのではなく、通りにくさが外れるだけですから。
カロリーや栄養や、痩せるかどうかも悪くないと思いますが、それとは少し違った角度から見てみると、
思いがけない「キラキラ」をキャッチしてしまうかもしれません。
「キラキラ」をキャッチすると、素直に進んでいくことができるので、ちょっとお得です。
一度キャッチした「キラキラ」は、減らなくて増えるし。
減らなくて増える。
なんか夢みたいな、胡散臭いハナシですね(笑)
そんなもの、この世の中にあるのかよ。
経済のこととか、あまりよくわかりませんが・・
世のアレコレに左右されない、信頼できる投資だと思うんですケド。
Bullianダイサポ。
スイートコーンのドレッシンで、今日も確信したケドなぁ。
一般社団法人
BullianStyleローフード協会
ブリアンスタイル
名古屋市中区錦3-5-13
OKUNIビル6F
☎ 052-971-2700