
ああ・・しあわせ。
今月は、たくさんのサラダをいただく日々。
野菜や果物が、みずみずしさをドンドン増してくる。
そして、6月のパーソナル定期便に、
「新玉ねぎのドレッシング」が登場する。
サラダがおいしくって仕方がない。
こんにちは、Bullianプチスタッフ西田です。
Bullianドレッシングがおいしくて、
・サラダにたっぷり
・マリネにたっぷり
・野菜のソテーにたっぷり
野菜との距離がドンドン近くなる気がします。
果物との相性もバッチリな新玉ねぎだし、嬉しいね♪

オンラインショップには、「オレンジのドレッシング」「トマトのドレッシング」も登場。
ちょっとソワソワしてしまいます(笑)
今日のサラダに、どんな野菜を選ぶ?
果物も入れる?
ちょっとハーブも?
その組み合わせに終わりはなく、たぶん一生楽しむことができるのではと思います。
そこへドレッシングも仲間入りとなれば、もう無限の世界。
ちょっとクラクラします。

ドレッシングも一緒にご出勤。
私のサラダランチは、ほぼ365日。
夏は凍ったスムージーが保冷剤代わりで、移動時も安心♪
サラダに、なぜここまで興奮してしまうのか?
「付け合わせ」でしかなかったサラダへの価値観が、変わったからでしょうね。
私のきっかけは、Bullianのローフード講座でしたが、その気になれば、きっと誰もが簡単に変えられる価値観だと思います。
でも、
簡単に変えられる割に、変える人は少ないかもですね。
サラダがメインじゃチカラが出ませんか?
サラダだとお腹がもたない?
うさぎさんじゃないし・・とか?
長年の価値観なんて変えられるワケないですよねー。
私もそうでしたから、何も言えません。
致し方なく変えたのですよ、私は。
病気になったから。
ラッキーでしたけどね、今となっては。
「始めてみた人にしかわからない通販」
ダイサポ会員のM.Eさんが、BullianStyleダイエットサポートのことを、そう呼んでくださいました。
うまいこと言うな、M.Eさん。
これ、褒め言葉ですよね。
いただいたメールには、その他にもたくさんの嬉しいコトが書いてありました。
ちゃんと見ていてくださるし、理解していてくださる。
わかりにくい、めんどくさい、Bullianのこと。
始めてみなければわからないダイサポを、始めてみていただくにはどうしていくのか?
ヒントをたくさんいただいたメールでした。
「気持ちよく」広げていくという視点がM.Eさんらしく、ちょっと背筋が伸びました。
始めてみた人に「ああそうか、だからか。」と、わかっていただく自信はあります。
でも、始める前にわかっていただくのが難しい。
一番大事なことは
「始めてみてほしいのはなぜ?」
という想いかもしれません。
ここは、スタッフとして、いつも新鮮でないと、やってはいけないですよね。
意味のないことはしないBullianなのであれば。
長年の価値観には、理由があります。
愛すべき、懐かしいワケもある。
そこに届くことができるでしょうか。
いただいたヒントを胸に、挑戦はまだまだ続くようです。
一般社団法人
BullianStyleローフード協会
ブリアンスタイル
名古屋市中区錦3-5-13
OKUNIビル6F
☎ 052-971-2700