
今月の特別商品は、
「酒粕チーズ入り枝豆カレーマフィン」★★
さくふわしっとり♡
この三重奏が、かぐわしい粉の薫りとともに、優しく私を癒すBullianのマフィン。
癒されるマフィンってないでしょう?
他ではもう満足できない。
こんにちは、Bullianプチスタッフ西田です。
そのマフィンに、今夏は、スパイスをプラス。
酒粕チーズもプラス。
そんでもって、枝豆。
盛りすぎではないかと、案じたのは私だけだったようで。
このあたりのバランス感覚、かおり先生に任せておけば間違いない。盛りすぎどころか、活かしあうそれぞれの、何と愛らしいことか。
計算してた?ちょい、感動したわ。
それにしても、枝豆。ナカナカの存在感。これには感動を超えて感心しました。
かおり先生の「枝豆愛」は、世界一らしい。
そういえば、私にも熱く語ってくれたっけ。
Bullianで知ってしまった『焼き枝豆』の思い出。
食事会でも、登場回数の多い「枝豆」。
見ると、つい買ってしまう、かおり先生の仕業です(笑)
枝豆って、嫌いじゃないけど愛するほどではない。
あると嬉しいけど、なくてもいいよな存在です。
普段は忘れているような。そんなことないですか?
でも、よくよく見るとめちゃめちゃ可愛い。
さやに入った姿も、つるんとした中身も。
んで、よくよく味わってみるとめちゃめちゃおいしい。
お豆な割にあっさり、でも程よいコクもあり、独特のもっちり食感。
スパイスや和風なモノとも相性が良く、茹でたり焼いたりで表情も違う。

おいしい料理を作る人って、こういうポイントを見抜くのが上手。
だからおいしいモノが作れるのかな?
枝豆だって、こういう人に料理されたいよね。「最上級の私を発揮しちゃうわ♪」って思うでしょう。
かおり先生の料理からは、今まで見えなかった野菜や果物の顔がみえる。
私はこれが、たまらないんだと思う。
一般社団法人
BullianStyleローフード協会
ブリアンスタイル
名古屋市中区錦3-5-13
OKUNIビル6F
☎ 052-971-2700