「健康」のために食を整える。
「健康」を考え、食に気をつけている方は、たくさんいらっしゃるようです。
「健康」にもオタクという言葉がつく位ですから、それだけ様々な「道」があるのでしょうね。
どの「道」にもそれなりの効果があり、自分にピッタリのモノがあるのかもしれません。
それを種々追求し、オタクにまでなるのは、楽しいかもな〜。

◆どこへ行くにもいつも一緒♡Rawカカオグラノーラ♪
こんにちは、Bullianプチスタッフ西田です。
しかし、「健康」自体がとてもシンプルなモノなので、「道」についてたくさん知る必要も、追求する必要もないのではと思います。
コレクションして並べて観ても、おもしろくはないのではと。
それよりも、ヒトツの「道」をさっさと決めてしまい、関係を深めていく方がおもしろいのではと思います。
そのヒトツを決定する基準は、もう、「勘」で充分かと。
自分の勘は信頼すべきです。

◆バックには入れるけど、瞬時になくなるから「いつも一緒」とは言い難いグルテンフリークッキー♪
自称ブリオタの私、実は怖いことがひとつ。
健康食を続けていると、必ずやってくるアップデートみたいな日。
「健康」が更新される嬉しい日です。
「続けていてよかった♪」と思いながら、またやってくるその日。
「もう来ないやろ」と思ってもまた来る日。
・・・どんどん健康になる。
病気がきっかけで始めた私だが、病前の自分をはるかに超えた健康ぶり。
「誰か止めて(°_°)」
頂点に達したら、あとは落ちるだけなような気がして、安心して健康を謳歌できない私。
ビンボウ症?ちいせぇ・・な。
そんな小心者の私も、アップデートを繰り返し、大きくなりました。
ちょっとわかったような気がしてきたのです。
自分なりに。
「健康」は山のカタチをしていない。
頂(いただき)なんてないんだわ。
もっと、穏やかでニュートラル。
性別や年齢の壁も超えて、大きく調和するようなフラットで柔らかいもの。
アップでもダウンでもない。
人生が終わるその日まで、調和し続ける素敵な機能。
その時々の私が、よりクリアで、よりでっかく広がるようにサポートしてくれる作用。
なのではないかと。
もっと仲良くしてみよう、怖がることなんてなかったわ♪
一般社団法人
BullianStyleローフード協会
ブリアンスタイル
名古屋市中区錦3-5-13
OKUNIビル6F
☎ 052-971-2700