
いつもの・・から始まりました。
3/21はダイエットサポート食事会でした。
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました♪
こんにちは、Bullianプチスタッフ西田です。
スムージーからのスタート、食事会では久々でしたか?
しかもBullianの、あのグリーンスムージー。
「あっ、そうだ♡」
ローフードの楽しいところを、カラダが思い出した感覚がありましたね。
季節は巡る、私も巡る。
なんか楽しいな♪

本日のメニューです❤︎友美先生も巡ってます。
食事会はローフードだけではありませんよ。
ほっくりお芋にマスタード、スパイスの効かせ具合にワクワク♪
エッグじゃない「スクランブルエッグ風」がエッグを超えちゃう境界線!
Rawマリネの果てなきマリアージュ、あぁ・・春キャベツ❤︎

トライアルクラスも担当のかおり先生。
食事会では、また違ったかおり先生です。
講師とシェフは違うでしょう?
違うけど同じもあるし、同じで違うもあるみたい。
偏った枠なら外した方がいいし、逆の場合もあるわけで。
かおり先生見てると思う。
自分って小さい(笑)
そういうの、Bullianではたくさん学ぶ。
ここが大好きなところ。
事前にメニューは知っていた「新玉ねぎと人参のピラフ」。
なんだかフツーだなぁ・・と思っていたらフツーではなかったもよう。
友美先生が、私に熱く語ってくる。
「もうわかったよ・・」と言ってもいつまでも話しておられましたので・・・よっぽどかと。
かおり先生のご飯アレンジは、いつも斬新ですものね。
おうちでのアレンジの、参考にしている人も。
ダイサポ・パーソナル定期便にも、入ってこないかな〜。
熱く期待!



フルーツパフェもかなりなもんだったのでしょう・・な、お顔。わかります。


ご参加くださった皆さん、ありがとうございました♪
ローフードや菜食の楽しいところは、固定していたつまらない枠がガンガン外れていくところ。
ガンガンだけど楽しくて、ガンガンなのにおいしいの。
そしてあくまでも優しい。
私はこういうのに、とことん弱いのかもしれない。
でも恋するような毎日で、かなり幸せです(笑)

今年はあと2回のみです!!

いつのまにか健康で元気に♪