こんにちは、Bullianプチスタッフ西田です。
先々週の12/6はランチ会でした。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございます♪
なんと3週連続のランチ会。
それでも、安定ある開催。
なんというか・・。
「果て」とかはないのだろうか?
どこまでも扉を開けていくスタッフの、私は常に背中しか見えん。
ちょっと待ってくれ。

果てなき、かおり先生。



イマジネーション育成?のために、毎回ランチ会のメニューを私は予想してみる(笑)
今の季節なら絶対この野菜、フルーツはこれかな?
ならばこれはサラダにして、スープはこれ。
スムージーは絶対コレ!!
・・・・毎回ハズレ、当たったためしナシ・・。
頑張れ、私のイマジネーション。

ランチ会の報告ブログは、決まって最初にメニューボードの画像を上げます。
ご参加の皆さんが、最初に直行するのもメニューボード前ですからね。


でも今日は、メニューボード画像を一番最後に上げるので、皆さん、イマジネーション働かせてみて♪
料理画像は見てもいいです(笑)
メニューを考えてみてください。

マリネはどんな風?
スープは何にする?
サラダの画像を見てください。
どんなサラダをどうして食べましょうか?
サラダの後はどうしましょうか?
デザートは?
・
・
・
いきますよ⇩

はい、メニューボードです!
今回のランチ会はこんなです♪ちょっとイタリアン?なのかな。
皆さん、いかがでしたか?
近かった?
かなり遠かった?
近くても、遠くてもなんだか楽しくないですか?
私は楽しいのでこれからも懲りずに、勝手にやる予定(笑)
参加された方の数だけ、素敵なイマジネーションがあるようです。
それに触れられるのも、ランチ会の楽しいところ。
刺激的なところです。
2016年もあとわずか、
ランチ会も【12/20・夜】の会を残すのみとなりました。
また、私のイマジネーションが激しく働きそうです。
次回も楽しい報告になりそうです、
お楽しみに♪
