智子さんに伝えたい「ありがとう」はいっぱいある。
そして、これからも、いっぱい発生するでしょう。
だから、今回のは、途中で言っちゃう「ありがとう」。
これからもよろしくお願いします・・・の「ありがとう」です❤️

↑寄せ書きでわかる。みんな智子さんが大好き❤️らしい。
こんにちは、Bullianプチスタッフ西田です。
7/23は、とうとう来てしまった、智子さんのシェフ引退ランチ会。
大好評のダイエットサポート・オンラインショップに専念してもらうための、大事なステップの日です。
お別れの日ではないのよ。
とはいえ、智子さんのライブな一皿を知ってしまった者としては、心中ザワザワしてしまう日。
「私が智子さんから卒業できるのか?」ちょっと不安な日なのです。

智子さんは、
Bullianローフードデザイナー
研究会員
研究生スタッフ
ランチ会シェフ
等々。。。
そして、
「BullianStyle代表 高野志保」の母です。
ある意味、Bullianの起源です。
ミナモトです。
プチスタッフとして、
ほんの少し「智子事情」を知り得ておる私ですが、
智子さんのエッセンスは、Bullianの各所に、
たくさん散りばめられておると感じています。

↑高野志保を生み育てた、というところがもう・・・。
それにしても、このふたりの自立した関係、あこがれ。

智子さんは架空の人ではなくて、ちゃんと実在します(笑)
一番最初、Bullianで智子さんに会った時、実在を確認した時、私、思いました。
「智子さんってほんまに実在してる。これは困ったことになったなー。」と。
だって、言い訳がきかなくなるでしょう?
・年齢がどうのこうの。
・病気がどうのこうの。
・Bullianの近くに住んでないしどうのこうの。
やばいな、ズルできなくなるなーと思いました。

講座を受講している時も、ローフードデザイナー検定受験の時も、
ズルしたい時はいつも、智子さんの顔が浮かびました。
言い訳が立たない悔しさと、リアルな目標が実在する心強さ、両方感じてきました。



智子さんの作る料理や、ダイサポ商品は大人気。
「お母さん!」と思わず叫びたくなるような、包容力の中に、ものすごい若々しさを感じる。
いわゆる、ホッコリしてるだけのおふくろの味とは違います。
(あ、でも高野家のおふくろの味はコレか?)
こんな秘密もうなづける。



↑ご参加頂いたKさんの画像の数々。
智子さんらしさ余すところなく・・さすがです。

ご参加の皆さん、ありがとうございました!!
嬉しいご感想たくさんいただきましたが、その中から、お二人のFacebook投稿をご紹介。
*********************
【MTさんより☆】
本日はブリアンダイエットサポートのランチ会(夜)♪でした!
しかも、我らが愛すべきブリアンの母、智子さんのラストランチ会(*^^*)
どれも、一口頬張るだけで新世界に旅立ってしまうほど
パスポート無しで、どこまで行くのでしょう!(笑)
特に赤いローカレーは、インドやタイやスリランカをまわって、地図にはない素敵な世界へ行って参りました(^-^)
どれをとっても、美味しくて、オシャレな季節感溢れるお料理の数々
智子さん ごちそうさまでした(*´ω`*)
智子さんのシェフ引退ランチ会は、皆様の愛に包まれて幕をおろしました。
ですが、サポート商品やイベント等、今後も期待してます
ブリアンのオシャレごはんで、心と体からヘルシーに
楽しい!美味しい!舌鼓ドンDOCOランチ会が、毎月2回(お昼と夜があるよ)!
【MFさんより☆】
久しぶりのBullianStyleのランチ会(夜ですが)。
シェフは今日でランチ会を卒業する智子さん。
いつも美味しいお料理を提供してくれて、未だに進化を続けている凄い人。
もうね、もうね、ひと皿ひと皿が感動です
コンビニの野菜ジュースを飲んで、栄養補給とか言ってる場合じゃないよ。
生のお野菜はこんなにも人を感動させるほど美味しいのだ。
心もカラダも喜んでるよ〜♪
はやく世の中の人たちにも気づいて欲しい。
今の食生活がどれだけカラダに悪影響を及ぼしているのか…。
そして、こんな身近に美味しいものがあることを。
BullianStyleでローフードに出逢った私はしあわせ者だ♡
感謝♡感謝♡
********************
↑智子さんとのおつきあいが長いせい?
智子さんの料理から、これだけの事を受容し表現するお二人、キレキレの感度に脱帽。


↑智子さんって、できるのに可愛いいんだよな〜。
ちょっとずるいわ。

智子さん、お疲れ様でした!!
そしてこれからも、どうぞよろしくお願いします♪
あ、またなんか、新たな企みの笑顔・・。↑
あ〜、困った。
私がズルできない日々は、まだまだ続くらしい。