名古屋方面では、こういう言い方するのかなー?
あからさまに現金や値段、経費について話題にすること、関西では「やらしい」と表現します。
今日のブログはやらしくなるかも。
こんにちは、Bullianプチスタッフ西田です。


金額?
額面は、、、安くはないですね。
そう思います。
数ヶ月前、[研究会&ダイエットサポートダブル会員]の
まきさんより、メッセージ付きでこんなご入金がありました。
↓
***************
あなたのオンラインショップから注文 (231) を受け付けました;
11 x "会員専用:ランチ会参加お申込" (商品単価 ¥2,600): ¥28,600
2 x "会員専用:更新お申込 継続して6ヶ月更新[お得]" (商品単価 ¥9,000): ¥18,000
1 x "会員専用:イベント参加お申込 たけのこを求めて♡5月4日" : ¥12,000
合計: ¥58,600 消費税: ¥4,688 配送料(税抜): ¥0
----------------------------------- 税込価格: ¥63,288 =========================
いつもありがとうございます♡入金を忘れてしまうと申し訳ありませんので、
会費は1年分、ランチ会費は半年分、お支払させていただきます。
よろしくお願いいたしますm(__)m
***************
私、ドッキリしてしまった。
「ろ、ろくまんさんぜん・・・・・。」
でも、落ち着いて考えて納得。
ランチ会皆勤のまきさん、都度入金はご面倒だったかも。忘れちゃいそうですもんね。
・・・・って、そういう話ではなく。
まきさんの、Bullianstyleなライフスタイルを垣間見た気がして、納得してしまったのでした。
勝手にですが。
しかし、かっこイイことするよな~。

★明日はランチ会♪やっと参加できる!
皆さまよろしく。
Bullianの講座で学んでから、「お金」について考えるようになりました。
他の誰でもない「私」がおサイフをあけて使うお金。
この値段は本当に安いのか?高いのか?
私はこれのドコにお金を払うのか?
このお金はどう流れるのか?
考える。推測してみる。調べてみる。
おサイフをあける時は、私の選択の時間。
選択にかっこイイとダサいがあるような気がする・・。
コストにもかっこイイとダサいがあるような・・。
Bullian講座で、私はそんなことを感じてしまった。
それからは、おサイフをあける度に選択の練習です。
頭の中でめちゃめちゃ電卓たたきます。
やらしい計算ドンドンします。
Bullian利用時には特に、思いっきりやらしい計算しますよ。
ちょっと額面が高いと感じるモノについては、慎重に。
選択の見極めの良い練習になると思うのと、
日々ド真剣なスタッフに対する、礼儀でもあると、
勝手に思っている。
まぁ、計算結果は言わずもがなですが。
コスパ、良すぎ。
私の選択ナイス!



【Bullian利用★やらしい計算結果(西田の場合)】
≪減ったもの≫
医療費・保険料・化粧品代
ダラダラ時間
クヨクヨ時間
≪増えたもの≫
上記に費やしていたお金と時間
健康な心身
驚愕の世界
おもろい視点
ホントはもっと細かい計算をしましたが、やらしすぎるので今回はこの辺で(笑)