
ベーシッククラス講座2回目、始まっています。
まずは、志保先生の講義。
前回は『紅白玉入れ合戦』で食物酵素の話?
なんじゃそりゃ!?
今回は何?
何?その手で表してるモノは?
拡大しても見えない、Newテキストの内容も気になる。
あなたも、あなたもリピート受講?
な人がいるのも気になる。
こんにちは、
Bullianプチスタッフ西田です。


講義の後の調理実習。
食材への視点が、少し変わったような気がしたのを憶えています。


「実際にやってみる」調理実習。
自分の脚で立って、手を動かし、
クンクンしたり、じっとみつめたり・・・。
カラダを使うことで理解が深まることがあります。
Bullianの、この “キッチンカウンター前” 、
ストンと腑に落ちる体験、
私は、めっちゃありました。
躍動感あり、笑いありの時間・・・教わったことが身につく時間なのでしょうか?


★土曜クラスTさんからご感想いただきました❤↓
**********
高野先生、スタッフの皆様
いつもありがとうございます。
土曜日は、ベーシック二回目受講させていただきました。
前回以上に、テキストも講義も実習も驚きや納得があり、
今までの常識がまたまた180度変わりました。
(いただいた冊子は帰りの電車で読み切りました。かなりの衝撃でした。)
あまりに無知な私ですが、学べることに感謝です。
自分に落とし込み実践し継続することが大事だと、
改めて何度も感じました。
ありがとうございます。
また7日、楽しみに受講させていただきます。
**********
Tさんいつもありがとうございます。
衝撃がたくさん!!
そこから始まる旅は、きっと楽しめる旅なのではと・・・・思ったりします。

↓5月から、また始まってしまいます♪
