4月開講のベーシッククラス、始まっています。
志保先生が、今年もグレードアップしてしまったテキストにて学んでいきます。
こんにちは、
Bullianプチスタッフ西田です。
先生に対して失礼でしょうか?
食を教える「食育」について、バカみたいに真面目な先生です。
「ダイエットサポート会員限定ブログ」 にて先日、先生が「教育」について書かれていました。
内容は残念ながらヒミツですが、私は教育の意味がわかっていなかったと驚愕。
「教育」を理解して思った、バカは先生ではなく私・・・。
「教育」の意味が〇〇なのであれば、先生みたいになるのは当然。
でも、こんな真っ当な「教育」みたことないよ。
受講生の皆さん、もう、思いっきり学んでください。


↑ 志保先生の講義、皆さん真剣です。
↓ かおり先生の調理実習、
トライアルとはまた違った、楽しさと学びがあったのではないでしょうか?



土曜夜クラス受講のTさんから、嬉しい感想を頂いたのでご紹介。↓
*******
先生、スタッフの皆様
昨日はベーシッククラスでお世話になりありがとうございました。
トライアルの時もそうでしたが、行く前から心地よい緊張感を持ちながら受講させていただきました。
先生の講義、テキスト、食事等々、本当に受講して良かったと思いました。
ありがとうございます。
帰りの電車の中では、持参した先生の本を読み返しました。
ローフード、当然なんですが、わかってなかったです。
まだ勉強始めたばかりですが、これはもう、
「戻れない、いや、戻りたくない」になりますねo(^o^)o
玉入れ、リンゴ、イメージしやすかったですし、
野菜の最後とか、病気って何?デトックスとは?
など、驚きがいっぱいでした。
せっかくのこの機会、大事に受講させていただきます。
ありがとうございます。
早速今日ローフードメニュー作ってみました。
*******
Tさん、ありがとうございます!
玉入れ?リンゴ?なんでしょうね???
戻りたくない時は、戻らず行っちゃってください(笑)
☆5月以降の受付始まっています☆↓

