Bullianの大切なお仕事が、わたくし、プチスタッフ西田にもまわってまいりました(!)
「わ~い♪」とばかりに喜んでもいられない。
だってホラ・・・・

今や、もう、こんな人気商品なんですよ。
(注:オンラインショップの発送準備メモです。)
そう、智子さんのダイサポ商品のことです。

先日のイベントの際に「試食の感想を」と、わたくしの手元に・・・・。
おいしいのはあたりまえ、、、、だから難しい。
智子ファンをがっかりさせず、更なるダイサポ会員の喜びと健康を願うには、
テキトーな感想はあかんやろと・・・。
ちょっと緊張していただく。
今回のブログは、その試食感想公開ブログです。
(公開してええんかな~?)
*************************
智子さま
【ネギとジャガ芋】
ネギの辛味やエグ味が全くなく、クリーミーで爽やか。
ジャガ芋とのバランスですか?
ネギをあんなに爽やかと思ったのは初めて。
今です。今の時期の味です。
春めいた陽射しが嬉しくて、マフラーを外して出かけた日の夕暮れ、
あれ?体が冷えてる。
春先のうっかり。
そんな時の智子さんの「おかえりなさいスープ」。
ほっこり・こっくりまではもういらないけど、冷えた体を温めてくれる、ちょうどよいスープ。
今飲みたいです。
(バー)と(バイタ)については、好みが別れるところでしょうが、私は後者。
体に、よりしみ渡る感じがします。
どうせお金を出すのなら、高速回転で消化のしやすい状態に近い方がほしい・・・。
私ケチですから(笑)お得感がある方がイイ。
味付けが若干、(バイタ)の方がしっかりしていましたが、濃い・・・というのではなく、ちょうどよい加減でした。
なので、トータルしても(バイタ)が好きでした。
【菜の花】
ご飯と食べたり、刻んでパスタに混ぜたりしましたが、イチバンおいしさを感じたのは、ローフードとの組合せでした。
サラダのトッピング、人参のマリネと菜の花のブーケ風海苔巻。
シンプルな食べ方がおいしかった!!
サラダ用の「エディブルフラワー」とやらが、びっくりする様な値段で売られていますが、
菜の花もエディブルフラワーですよね。
ひな祭りのあたりからサラダのトッピングや付合せにあると可愛いやろうなぁ・・・と思いました。
塩加減もバッチリでした。
以上。
*************************
↓まずはお試し体験を❤

↓ あなたの春に素敵なトライアル☆
