【合宿風な新年会Vol.2】←Bullianの流れが速いので、今回の記事はこちらも兼ねます(笑)
合宿風な新年会2日目に智子先生・かおり先生のお料理教室風な講座がありました。
●かおちゃんのスペシャルカレー
●智子さんのブロッコリーのスープとおふくろの味
どちらもそのおいしさを知っていた私は、ノートとカメラと大忙し!張り切りまくり!
そんな私に志保先生が優しく言いました、
「みてないと、もったいないよ❤」
「は?」
見ると、筆記具とカメラ持ってるの私だけでした。
みんな見てたのね。
変化する色・カタチ・におい・・・。
先生の手元、表情、ちからの強弱。
美しかったな。
優しかったな。
厳しかったな。
野菜の声を聞くとか、わからない。
だって、野菜はしゃべらない。
でもほら、今日の先生をみたか?
声は・・・聞こえないのではないな。
聞いてないんやろか。
だって、今日、私にも聞こえたぞ。
ものすごく喜ぶ歓喜の声。
ブロッコリーの、トマトの、玉ねぎの、そしてスパイスの声。
聞こえてしまった。
聞いてしまったら。
料理の仕方、変わってくるぞ。
智子さんが、かおちゃんが、料理をしてる場面を見るのが、
私は少し恥ずかしい。
何故かドキドキするのだもの。
野菜たちに、
そ、そんなやさしい目をしちゃダメだー!!
そ、そんな風にやさしく扱ってはダメだー!!
そ、そんな相思相愛みたいのはダメだー!!
ジェラシーでも感じていたのでしょうかね、私は・・・。

ランチ会はもちろんのこと、ダイエットサポート商品がおいしいのは、
この人がつくっているから。
そこは大きいのだと思います。
『新型スムージー』に加え新商品いろいろ、充実のオンライン。

ふふふ。
ふふふふ。

こんなおかずが「おかえりなさい」って言ってくれる日があってもいいよね~。
そしたら私明日も、頑張るもん。
半泣きおかえりなさいおかずのレポは明日に続く。
(↑ 【注】これは商品名ではない!)
では、また明日。
Bullianプチスタッフ西田でした。